埼玉協同病院ジョギングクラブは、1984年に結成(当初は埼玉協同病院の所在地が川口市木曽呂なので木曽呂ジョギングクラブ)され、練習会や研修会、交流合宿をおこなったり、各種大会へ参加しながら、民医連・医療生協の職場クラブとして、新日本スポーツ連盟(以前は新日本体育連盟:新体連)にも参加しながら、活動をすすめています。会員は、埼玉協同病院を中心にしながら、医療生協さいたまにもひろがっています。![]() ![]() 駅伝大会(第1回・神奈川)へ 新春マラソン(新体連)への参加 会員は、最高時50余名いましたが、現在、10余名で、練習会や交流会、各種大会へ参加しながら、地道な活動をすすめ、全日本民医連共済組合駅伝大会にも参加しています。 ![]() ![]() 大会参加にジョギングクラブの旗が! ![]() ![]() 埼玉協同病院のD館建設前(2002.4)の練習会風景、ふれあい会館後が広いな! ![]() ![]() 駅伝大会記録会(2004.9) 2005.10の練習会(夕方はもう暗い) |